なし様「恋愛トークでぶっこんでしまった場合の対処法/男性からの恋愛エピソードの上手な開示方法」


こんばんは。チバです。


ついにメルマガも250号となりました。


第一号を配信したのはいつだったでしょうか。
確か2015年1月だったはずですので、
もう5年以上メルマガを配信しています。


この一問一答方式のメルマガも、
最初から想定していたわけではなく、
配信を続けるうちに自然とこうなりました。


当然ながら、このメルマガは質問を送ってくださる皆様、
読んでくださる皆様のおかげで成り立っています。


いつもありがとうございます。
これからもアウトプットを続けていきます。





■読者の皆様からのご質問


では、引き続きご質問にお答えしてまいります!

—-

タイトル:お礼

チバさん

メルマガを読ませていただいた「なし」と申します。

チバさんのナンパスキームをネトナンで実践し、家への連れ出し、キスまで持ち込むことができました。

自分でも信じられないです。
トークの選び方と態度がこれほど重要だとは思いませんでした。
正に目からウロコの体験でした。

本番直前で発生したグダの解明はこれからですが、しっかり分析して次回につなげたいと思います。

このスキームをいただけて本当に感謝しています。ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

以上

(中略)

チバさん

ブログ、メルマガ楽しく拝見させていただいております。

なしと申します。

メルマガでいただいたPDF、きれいに構造化されておりわかりやすく、トークの例も実践で使えるものばかりで大変重宝しています。本当にありがとうございます。

掲題の件なのですがアポ中のトークに関して悩みがあり質問させていただきます。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、どうか回答頂ければと思います。

[問題となった状況]
アポの序盤で会話の流れから好きな顔のタイプの話になり、チバさんのスクリプト通り
「その人とワンナイトできるか」という質問を先にしてしまいそこから恋愛トークに流れてしまった。
最初はある程度喋ってくれたが、がっつき過ぎて相手から
「私ばっかりに喋らせないであなたのことを話してよ」と言われたが、適当に流して相手に話を促し続けた。
最終的にヤリモク感が出てしまい、相手に警戒されて終わってしまった。

[個人的な考察・質問]
2点分岐があったように思います

1.恋愛トークへの移行をもっと遅らせるべきだった
→顔のタイプの話が出た瞬間チバさんのトークスクリプト通りのことを喋ってしまった。一回流して和みトークに戻り、再度チバさんのトークに帰ってくるべきだったように感じる。
ただ、顔のタイプの話が出たあとどんなトークをすればよいのかわからなかった。

質問:相手の反応を見てトークを前段階に戻す時、どのように話題を切り替えるべきなのか

2.あなたも喋ってよ、と言われたタイミングである程度自己開示をする
相手が自分の恋愛遍歴に興味がありそうだったので、ある程度引っ張ろうと思ってはぐらかしたのですが、はぐらかしが過ぎて不信感を持たれたのかと思います。
→自己開示をすべきだと思ったが、どの辺まですれば相手に納得感を持たせつつ興味を持続させたらいいかわからなかった。

質問:自己開示はどの程度までしたらいいのか


ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

以上

—-


積極的で素晴らしいです。
早速回答していきます。


>相手の反応を見てトークを前段階に戻す時、どのように話題を切り替えるべきなのか


ここで言う段階とは、
いわゆるアポの初期のときの当たり障りのない話から、
恋愛の話へとステップを進めることを指しています。


ここでよくあるトラブルとして、
判定を間違っていきなり深い恋愛トークをしてしまい、
女性が戸惑ったり、思うように返事をくれないケースです。


私は声掛けからゲットまでを、
3つのフェーズと7つのステップに整理しておりますが、


ここで一番気をつけるべきは、
ステップとステップの間は、


「限りなくシームレスであるべき」


ということです。


シームレスとは、つなぎ目がないという意味です。
つまり、各ステップは階段のようになるべきではなく、


言うならばエレベーター、
あるいは段階変化ではなく無段階変化のイメージです。


女性の立場からすると、
当たり障りない会話をしていたら、いつの間にかディープな恋愛トークをしていて、
気づいたらベッドインしていた、
という意識の変遷が理想です。


さて、それでも最初のうちは、間違っていきなり深い恋愛トークを仕掛けてしまう場合があります。


その場合の対処法としては、


「間違ったからと言って、一気に戻らない」


ことです。


ワンナイトの話をぶっこんでしまったからと言って、
修正しようとしていきなり今日の仕事の話をしてもNGです。


相手の女性がワンナイトの話をあまり好きそうでなかったならば、
例えば、「そもそも恋愛があまり好きじゃないのかどうか」、
というトピックを投げかけて、


恋愛が嫌いってわけじゃない、という回答を引き出してから、


「どんな恋愛なら好きか」
「どんな相手なら好きか」


という話題を展開し、


その派生で「付き合ったら長いタイプなのか短いタイプなのか」、
「のめり込むタイプか、サバサバタイプか、(あるいは人によって変わるのか)」など、


徐々に徐々に深い恋愛トークに再度突入していく方法が良いです。


こうして恋愛トークを進めていくと、先程は聞けなかったワンナイトの話も、
気付けば話題にすることができます。



>自己開示をすべきだと思ったが、どの辺まですれば相手に納得感を持たせつつ興味を持続させたらいいかわからなかった。


恋愛トークの段階における自己開示は、
基本は相手が聞いてきたら答えるスタンスで間違いないです。


ですが、男性側の恋愛経験を語る場合、
その内容には全力で慎重に吟味を重ねてください。


NGなのは、フラれた経験を多く語ることです。


浮気されたとか、突然逃げられたとか、音信不通になったとか、
騙されたとか、物を盗まれたとか、


このようなエピソードは、同情を誘う意図があるのかもしれませんが、
結果はネガティブキャンペーンです。


つまり、そんな扱いをされるような価値の低い男性である、
ということを宣伝してしまっていることになります。


恋愛経験を語る場合は、
必ず、男性の価値が伝わるストーリーを語ってください。


どんな人と付き合ったのか、などと聞かれた場合は、
相手の女性が、すごい、と思うような女性と付き合ったエピソードを、
自慢にならないよう工夫して話してください。


理想は、モデルやアイドル、
いわゆる綺麗と言われる職業の彼女がいたとか、
学校や職場のマドンナと付き合ったエピソードを話せればよいです。


そういう経験がない場合は、元カノの内面の魅力が伝わる
エピソードを、長くならず、
いち部分をピンポイントで語ってください。


どうして別れたの、という質問もチャンスです。
これも、今までの女性経験の中から良いエピソードを選んで話してください。


例えば、私の場合は、結婚前提で付き合っていた演奏者の彼女がスイスに行くことが決まり、
そのため互いに好き合っていたが破局したエピソード(実話)があり、
その話をします。


この話を出すと、女性から一気に質問攻めにあいますが、
この時点ですでにフックを引けているので、あとははぐらかします。


誰でも、今までの恋愛経験で良いエピソードはあるはずですし、
ない場合は、一部分を切り取って伝えて、
価値が伝わるように見せるようにしてください。


いちばん大事なのは、相手の女性の中での、男性のイメージがどう育つかです。


良い部分、その一部分を見せて、あとははぐらかし、想像させる。


このテクニックは超強力です。
必ず、会得するようにしてください。



■おわりに


実践を前提とした、非常に積極的なご質問をありがとうございます。


まだまだ情報発信をしていきます。
今はコロナで休憩期間ですが、


ぜひ色々と参考にして、勉強し身につけ、
4月からの春に思いっきり成果を量産してください!


またのお便り、お待ちしております。
それでは、またブログかメルマガにて。


チバ





■追伸1

・スト師はLANの夢を見る -美女ゲットナンパ番外編- (後編)
https://nanpawars-blog.net/post-4682


「chiba」のパスワードでご閲覧可能となります。