YJ様からのご相談「お酒の力を借りた方が良いのは重々分かるのですが、ゲコの男性用になにか対策や解決策、助言を頂けたら助かります」




こんばんは。
チバです。


私は今年のクリスマスの週末(22夜,23夜)は
完全ノーアポでストリートに立つことにしました。


本命の案件はすべて24、25に会います。
キープはある程度切れてしまいそうですが、


私は原点に返り、
新規獲得こそが私らしさであると考え、
がっつり活動することとしました。


現在から、週末に仕事が入らないよう、
体調不良にならぬよう、

準備を怠らず気を付けていきます。


—-

◆メルマガへのお便りを頂きました




メルマガ135号掲載のお礼 タロウ

タロウです。
まさに多角的な視点からの分析、私が今後すべきことの助言、ありがとうございます。

今回の経験は私だけでなく、チバさんを始め、多くの方が経験し、乗り越えていることと感じました。

個人的には、真の成長のために目指すスタイルは、パワーで相手に打ち勝つというよりも、相手を自分の領域に巻き込んで絡め取る。そんなイメージを持とうと思いました。

日本には数多の凄腕ナンパ師がいますが、チバさんのように、ここまで丁寧で、思慮深く、そして、情報共有を図ってくれる方はなかなかいません。

本当に感謝しています。
どうか今後ともよろしくお願いします。

タロウ




長期的に勝ち続けることのできるスタンスは、


最初は間口広く相手を受け入れながら
徐々に相手を自分のテリトリーに招き入れ、


結果いつものパターン、いつものやり方で
ゲットをしていく、というスタンスです。


ぜひご自身の鉄板パターンを会得し、
それを永きに渡り研鑽し
磨き上げて下さい。


今後も応援しております。


チバ


—-

◆最新のブログです

・ナンパコラム:ナンパの上達には複数の段階があり、重要なのは最初の壁を勢いよく飛び越えること
http://nanpawars-blog.net/post-2249

—-


では、本日も皆様から頂いているご質問に
お答えしていきます!


◆皆様からのご質問


—-


タイトル:お酒を使わない方法


初めまして。YJと申します。

最近ナンパブログを読み始めました。
美女10人のブログを読んでいて羨ましいと率直に感じました。

チバさんのルーティーンのお店も知りたいですが、自分はお酒を飲めないので、
男性側が飲まないで、女性を口説けるものでしょうか?


お酒の力を借りた方が良いのは重々わかるのですが、
ゲコの男性用になにか対策や、解決策、アプローチの助言等頂けたら助かります。

PS 尊敬しております。ほんと・・・


YJ


—-


◆ご回答


ご質問ありがとうございます。


お酒を飲む、飲まないの問題は
多岐にわたるパターンが存在します。


男性側が飲む、飲まない、
飲める、飲めない、
という問題があるだけでなく、


女性にも飲む、飲まない、飲ませる、飲ませない、など、
様々な選択肢があります。


>お酒の力を借りた方が良いのは重々わかるのですが、
ゲコの男性用になにか対策や、解決策、アプローチの助言等頂けたら助かります。


結論から言うと、
今回のYJ様のパターンである


「男性側が飲めない」


という問題が、
一番イージーに解決できます。


男性側が飲めない場合は、
そのまま男性は飲まないで、
女性だけ飲んでアポをこなしていきます。


以前、読者の皆様とこのようなやりとりを
ブログコメント上でいたしました。

—-

>じん

はじめまして。
最近、チバさんのブログを知って毎回楽しく読ませてもらってます。

自分はお酒が飲めないのでバーに誘えないのですが、変わりに使える場所やプランはありますでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いいたします。

—-

>チバ
じん への返信

>じんさん
お酒が飲めなくてもバーが良いです。
フロリダ、シャーリーテンプルなど、ノンアルコールだと思われない格好いいノンアルコールカクテルがあります。

私は疲れている時やお酒が飲みたくない時は、居酒屋などでもトニックウォーターを注文します。
実際に飲むものよりその場の雰囲気や二人の距離などが大切ですので、暖色照明でカウンター・L字の席などの条件の揃った場所を選びましょう。
また男性がアルコールを飲まなくても、思うほど女性は気にしません。


—-


このように、
バーに連れ出せば、
飲めないことを黙っていても
そのままアポをこなすことができます。


一方、居酒屋などで、
ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエールしか
ない場合などは、


基本的にはノンアルコールであることが
女性にバレてしまいます。


そうすると、女性から「飲まないのー?」と
聞かれることが多いですが、


そう聞かれた場合は、

「お酒飲めないんだ!でも気にせず○○は飲んでいいよ!」

と明るく言えば全然OKです。


そうすると女性が、じゃあ私も飲まない、、と
言う場合もありますが、そういう場合は、

「美味しそうに飲んでる子を見るのが好き」

ということを伝えれば、女性は普通に普段通り飲んでくれます。


重要なことは、女性に気遣いをさせないことです。


絶対にNGなのが、

「俺は飲まないのに自分だけ飲むなんて最低だな」

と男性が思っている、と女性に思わせてしまうことです。


「飲んでる人と一緒にいるとこっちまで楽しくなるから好き」

「飲まなくてももともとテンションが高いから全然平気」


など、相手女性がお酒を飲みやすい環境と
気遣いを提供してあげることが重要になります。


こうすれば、
あとは普通のアポのように
口説きを継続していくことができます。



最終的に、アポが成功するかどうかというのは、
どれだけアポで女性をドキドキさせ、気持ちよくさせるか
という点にかかってきます。


そのため、女性が自分がお酒を飲むことに気遣いを
しなければ、
究極男性がお酒を飲まなくても全然良いです。


私も体調が悪かったり、
夜に仕事を持ち帰っていたりするときは、
基本的にお酒を飲みません。


弾丸即のような場合では、
互いに一滴もお酒を飲みません。


まとめると、

自分がお酒を飲めない場合は、

まずはバーでノンアルコールカクテルを頼むなどして、
お酒を飲めないことに触れずにアポをこなしていく。


バーに行けないなどの場合は、
普通にソフトドリンクを頼み、


その理由を聞かれたりした場合は、

「自分は飲めないけど、飲める人と一緒に話すのが好き」

と相手に気遣いをさせない発言をすることで、

そのままアポを継続することができます。


お酒はアポで勝つために必須のように見えますが、


実際は飲みすぎても飲ませすぎても
アポは上手く行かなくなりますし、


会話でしっかり口説き雰囲気を
出していければ、
最悪無くても問題はありません。


私はもともとお酒が結構好きなため、
よく飲みますが、

気分でないときや、忙しい時、
体調がすぐれないときは全然飲みません。


ですが、口説きはガンガン継続します。


男性が飲まないパターンはそこまで問題となりません。
ぜひあまり気にせずに、
どんどんアポや声かけを積極的に行っていって下さい!



追記:女性がお酒を飲めないパターンの場合


この場合はまず、完全にお酒が飲めないのか、
それともちょっとしか飲めないのかを
判断しましょう。


女性が完全に飲めないという場合は、
男性側も飲まないほうがアポが上手くいきます。


そういう女性は、いままでに会社の上司などに、
「本当は飲めるんだろ」「いいから飲めよ」と
お酒を強要されてきたり、


嫌な目にあってきている子が多いので、


あえてこちらも完全に飲まないようにして、
同じ目線で話しているんだよということを
態度で伝えていきましょう。


シラフな女性は、お酒を飲んで酔って口説いてくる男性を
信用しません。


『どうせこの人、酔って適当なこと言ってる』

と心で思っています。


そうではないことをしっかりと伝えるために、


「シラフの状態で考えても、君のことを魅力的に思う」


ということをしっかりと伝えていくようにしましょう。


私はいつもこのやり方を使っていきます。


一方で、飲めないといいつつ飲むのが
好きな子もいます。


そういう子には、最初のお酒を選ぶタイミングで

「じゃあ軽めのカクテルにする?」

と聞きます。


それでも飲まない場合は、じゃあノンアルにしよう、
とアルコール無しの飲み物を選んであげましょう。


そして一杯目は男性は普通にアルコールを飲みます。

それで会話が盛り上げってくると、


『私も飲んじゃおっかな』


と女性がノッてくるパターンがよくあります。

(本当に一滴も飲めない、という女性は実際はまれです)


重要なことは、男性が飲みすぎてベロベロにならないことです。


女性が『うわあ、、』と引くくらい飲むと、その時点で
ゲームオーバーです。


女性が引くぐらい飲んだ場合、
逆にこちらが多少引くような態度を見せましょう。


そうすると女性のほうが引け目を感じるため、
男性側が主導権を握りやすくなります。


女性が飲めない場合は、


・軽めのカクテルを一旦勧めてみること

・NGの場合は絶対に強制をしないこと

・完全に飲めない場合はこちらも飲まないこと。飲めそうだ、もしくは飲んだ過去があると分かった場合は、一旦場が盛り上がってから再度勧めてみること


これらのアクションをすることで上手くいきます。


お酒は口説きにおいて気分を盛り上げ、
女性の心を開き、
本音を引き出す助けをしてくれる存在ではありますが、


最終的な結論として、
口説きの成功の本質的な要素とはなりません。


相手を気遣うこと、理解すること、
過去の話を引き出し、深層心理で語ってもらうこと、

共感し、心のつながりを作ること。
ドキドキさせること。


これらが口説きの本質であり、
お酒はこれらのコア要素の外にある周辺要素です。


ぜひ、あまり気にせず、
どんどんアポの回数をこなし、


経験値を底上げして、
口説きの本質を芯から体感していって下さい!



YJ様。


またのお便りを楽しみにしております。



それでは、またブログかメルマガにて!


チバ




◆追伸

最近は弾丸でサクッとゲット、というよりも、
アポで泊まりで、じっくりゲット、
というパターンが増えてきています。


より心のつながり、満足を
欲するフェーズに移行してきたのか、
と自分の心の変化を感じ取っています。





■チバのツイッターアカウントです

こちらでも有益なつぶやきをしています!
https://twitter.com/chiba_gqn
https://twitter.com/nanpawars


■新宿ナンパ大戦争のブログ

http://nanpawars-blog.net/


■チバへのご質問、ご連絡はこちらまでお願い致します
(メルマガへの直接返信はシステム上できません)

chiba.wars@gmail.com